2023-04-29 Sat : 春はグラデーション
#04月29日 #2023-WN17 #2023-04-29 #2023年04月
生活
お食事処太陽でランチ。ぼくは焼きサバの定食をいただいた。
https://gyazo.com/7e4f7fcb2666ba2672cdac5307a67911
函館出張と渋谷出張で体に疲れが溜まっていたようで、ほとんど寝て過ごしていた。朝も昼も夜もいっぱい寝た。
夜ごはんは自宅でおとなしく。牛肉とブロッコリーに熱を通したものを食べつつ、松本ブルワリーのビールを飲んだ。
https://gyazo.com/b860cf2e7873a55ceb8b675b125a75e9https://gyazo.com/d5887515e20d7aaa00f826385f626105
エンタメ
WIRED.jp の YouTube チャンネルにアップされていた「ゲームの効果音職人」の動画がとてもよかった。
https://www.youtube.com/watch?v=ZKM8CyrOP4g
なとりさんの『Overdose』のアコースティックバージョンもよかった。
https://www.youtube.com/watch?v=yMatGl4PySY
なんのプロジェクトなのかはよくわかっていないんだけど『春はグラデーション』って楽曲が豪華で迫力があってびっくりした。Superfly 越智志帆さん、羊文学の塩塚モエカさん、水曜日のカンパネラの詩羽さん、ビッケブランカさん、BLUE ENCOUNT の田邊駿一さん、ハンブレッダーズのムツムロアキラさんが歌っている。
FM802×中央大学 ACCESS! を見ると、毎年この時期に曲をつくっているんか。FM802 を覚えておこう。
https://gyazo.com/b7b0e12c1d727e48b4f5606c2e73c577
「春はグラデーション」 The Yogurts(ザ・ヨーグルツ) - YouTube
ツイート
@june29 の 2023-04-29 のツイート
今日の n 年前
2020-04-29 の日記を眺めてきた。ああそうか、今日は昭和の日だったのか。
2021-04-29 の日記を眺めてきた。ステーキ宮のデビューを果たした日だ。今でも安曇野の店舗に行くくらいで、本当に気に入っているよねぇ。つっぱり棒は黒磯の家では活躍していたけれど、松本の家では出番がなくなってしまったな。
2022-04-29 の日記を眺めてきた。白河ラーメンがおいしそうで困る。数年ぶりに函館に行って気分が高まったから『ゴールデンカムイ』を再読したい気持ちになってきた。
ナビ
前日 : 2023-04-28 Fri : 地元の先輩が東京で活躍している姿
翌日 : 2023-04-30 Sun : 巨大ダンジョン出現
#日記
Record:日記
https://api.june29.jp/nikki/2023-04-29